top of page
  • h-tateishi

ほら貝卍リベンジャーズ‼︎ ほら貝専門店に再チャレンジしてきたよ〜♪

更新日:2023年2月16日


こんにちは。jimottomall編集長のタテイシです。

先月投稿した『豊橋にあるほら貝専門店に行ったつもりが…。ブラヒロシ珍道中記。』は読んでいただけましたでしょうか。

え? 読んでない? そんなの知るか?

そんなことを言わず、記事一覧か上のリンクをポチッとしていただければ該当の記事に辿り着くので一度ご覧くださいませ。


それでも、「絶対に読みたくない」そんな頑固一徹なアナタのために、こちらでもざっくりと”あらすじ”を記載したいと思います。


時を戻すこと23日前。寒波が訪れる前の2023年1月22日㈰。

私、タテイシが主催する珍スポットツアー『ブラヒロシ』という企画で、豊橋にある日本唯一のほら貝専門店『穂の国』に行く旅を開催しました。

まずは豊橋市地下資源館から始まり、次にほら貝専門店 穂の国に向かったのですが、まさかの定休日。

日曜ならやっているだろうという甘えで、事前にちゃんとチェックしていなかったため、”ほら貝ショップ”は残念ながら次回持ち越しとなったのです。


そして今日。

ほら貝卍リベンジャーズとして、再度ほら貝ツアーのリベンジ旅が決行されました。

今回の登場人物はこちらっ‼︎ ジャジャン♪


左からかぽちゃん(豊橋で現地合流)、すずやさん、タテイシ、サノキヨさん


今回の目的はてんこ盛り

  1. 湖西市にあった怪しいオブジェを見に行く

  2. ブラックサンダーの直売所に行く

  3. 喫茶カトレアでランチ

  4. かぽちゃんと合流するため”いるかふぁーむ”に行く

  5. 個性派家具店の個性を感じに行く

  6. ほら貝ショップのリベンジを果たす

なかなかタイトなスケジュールですが、楽しんでいきましょう。


 

まずは湖西市にあった怪しいオブジェを見にいきます。

サノキヨさんの情報によると、湖西にあるオレンジロードの一角に、唐突に怪しげなオブジェが置かれていたのだけど、その時は時間的に現地取材する余裕がなく写真だけ撮って帰ってしまったとのこと。

目印になるような場所もなかったため場所を人に説明することが難しく、今回晴れて現地を確認できるっ‼︎と意気揚々と向かったのですが…。


「…無い…」


通帳を見たら残額が0になっていたかのようなサノキヨさんの静かな重い声…。

そこにあるはずのオブジェがいっさい無くなっていて畑が広がるばかりです。

サノキヨさん、ヤバい薬をキメてたのか…?

パラレルワールドに飛んでいたのか…?

いやいや、そんなことない。

ちゃんと証拠写真だってあるのですから。見てください。コレっ↓


かつてあったはずのオブジェ…


どうして無くなっちゃったのでしょう。そしてどなたが作ったんでしょう。

誰か詳細をご存知の方、いらっしゃいますか?



「みんなに…みんなに見せてあげたかった…泣」意気消沈するサノキヨさん。幸先の悪いスタートですが、こういうトラブルこそ旅の醍醐味です👍

次はチョコレート菓子ブラックサンダーでお馴染みの有楽製菓株式会社に併設されている豊橋夢工場直営店に向かいます。


直売店入り口。風が強く吹き飛ばされそう。

冬に行かれる方は駐車場に近いといえど、温かい格好でっ‼︎



トイレのピクトグラムもブラックサンダーのTシャツを着ていますっ‼︎



ブラックサンダー顔はめパネルはいかがですか?



店内に入ると、社長から直々に巨大ブラックサンダーをプレゼントしていただけます。

…嘘です。マジックアートです。



緊急避難用ヘルメットもブラックサンダー仕様。

どれほどブラックサンダー好きなんじゃい笑



検温の注意書きが犯罪者チックですね笑



タイミング的にバレンタインという事もあり、バレンタインを意識した商品が一番目につくところに置かれていました。他にもスタンダードなものから、変わった味のブラックサンダーまで沢山置かれています。



クッピーラムネのわらび餅やプリンなど、食欲を減退させる色味のお菓子もあって面白いです。


最初は何も買うつもりではなかったのですが、こうやって沢山のブラックサンダーが目の前に並ぶとお土産に欲しくなっちゃいますね。

ブラックサンダーは駄菓子程度の価格なので、箱買いしても極端な値段にはならないので安心です。お菓子以外にグッズなども置いてあるので、何かのついでにフラッと遊びに行っても楽しいのではないでしょうか。



時間は12時を回ったくらい。少しだけお腹が空いてきました。

少し遠いですが、豊橋市駒形町にある喫茶店カトレアに行こうと思います。

車を飛ばして、やっとカトレアが見えてきたのですが…。店主らしきおばあちゃんが、店のシャッターを閉めて中に入っていきます。急いで電話をしてみるも電話に誰も出てくれず…。

う〜ん、今日が臨時休業なのか、もうお店を辞められてしまったのか。

どうでしょう。このお店の外観、イカしてると思いません? 入ってみたかった〜。残念。



仕方がないので、次のランチの店を探します。

その場で検索「う〜ん、どうしよう。このお店なんていいんじゃない?」

ここは豊橋市下地町にあるエトワールという喫茶店。

白い壁に、赤い雨よけ、青いドアが可愛いですね。それでは入ってみましょう。


店内は昭和レトロな雰囲気。木製のブックスタンドなんてちょっと萌えますね。

奥にある青い扉はトイレのドア。かわいらしいお店です。

ここではランチを注文。するとびっくり。


六角三段の重箱に入って出てきましたっ


お重を開けてみるとこんな感じ。

ご飯に海老フライ、煮物、サラダ、フルーツ、デザートなど盛り沢山です。

味も美味しい。これで800円なんでお得だと思いますよ〜。



満腹になったので、次は豊橋で現地合流するかぽちゃんに会いに、いるかふぁーむに向かいます。いるかふぁーむではビニールハウスの中で主にヘチマを栽培し、食用にしたりヘチマ製品を作っています。(他にもビーツや大根など様々な野菜を無農薬で栽培されています。)

今回の旅で初めてお会いするかぽちゃん。

ふわぁ〜とした独特の雰囲気の女性で「きょうは〜、どうもありがとうございます〜。せっかくだから〜、三河弁のラジオ体操でもやりましょうかぁ〜」と、頭にいっぱい「?」が沸いたままラジオ体操が始まっていきました。

その後も、たんぽぽのお茶をいただいたり、こちらのビニールハウスで栽培しているビーツの葉をいただいたり、飼っているウサギを抱っこしたり…。

可愛いうさぎと、殺人鬼のような表情のすずやさん。



いるかふぁーむを満喫した後は、かぽちゃん含め4人で、次の目的地個性派家具専門店へ向かいます。

こちら、前回のほら貝ショップツアーの時に、個性派家具専門店という言葉を見つけ「そんなに個性があるなら言ってやろうじゃないか」と今回のツアーに入れ込みました。

さて、店内の商品ですが…確かに個性派でした。高額な商品もありましたが低価格帯の商品もあったので、行ってみるとインテリア好きの方は行ってみるといいと思いますよ。


何よりも一番面白かったのは1階の変な動物オブジェコーナーにあった巨大ゴリラ。

店内写真撮影が禁止だったので、こちらはイメージ画像ですが…。

デカいゴリラのオブジェが置かれていて迫力満点です。

こちらのゴリラと同じものが、歌手の小林幸子の家の玄関に置かれているという豆知識を店員さんに教えていただきました。「幸子っ‼︎ ゴリラ好きなんだね👍」

巨大ゴリラ以外にも、大小様々なゴリラがお店にあるので、ぜひ遊びに行ってみてくださいね。



さてっ‼︎ 皆さんお待ちかね。

最後の目的地はほら貝ショップ 穂の国です。

前回はお店が閉まっていましたが、今回はどうだっっっ‼︎

ジャジャーーーン♪ 開いてました〜‼︎

やったーーーーーー‼︎


店内を見てください。


ここにほら貝っ‼︎


ここにもほら貝っっ‼︎


ここにだってほら貝っっっ‼︎


あっちにもほら貝っっっっ‼︎


またまたほら貝っっっっっ‼︎


大河ドラマに合わせて徳川ほら貝っっっっっっ‼︎


葉加瀬太郎とほら貝っっっっっっっ‼︎

店のアチコチにほら貝が置かれています。ほら貝フィーバーッ‼︎


接客していただいたのは、こちらのお店の会長の娘さん。

会長さんがほら貝の魅力にハマり、技術を磨いてほら貝吹きの名人になったそうです。

練習に練習を重ね、”ユリノネ”と呼ばれる高音を出せれるんだとか…。


せっかく来たので、ほら貝の串焼きを食べてみることにしました。

こんな感じ。イカのみりん焼きをもっとコリコリさせたような感じ?ですかね。

実はタテイシ、貝類があまり好きじゃなく、こちらも食べてはみたものの美味しく食べれたわけではありません。でも喉を通ったということは食べやすかったんだと思います。


ほら貝って日本各地で獲れるらしいんですが、身を取るのに手間がかかるらしく、漁師さん的には要らない貝みたいですね。普段は捨てられちゃうんだそうです。

串焼きの他にも煎餅があるとの事でしたが、今日は在庫切れでありませんでした。


こちらのお店では、ほら貝を無料で吹かせていただく事もできます。

拭き口を咥えるのではなく、イメージ的にはトランペット等のマウスピースを口に充てるようなイメージで唇を震えさせながら息を出すと…

なんとか音が出せました〜🎉

気分は山伏。気持ちがいいです。

(初めての方は音を鳴らすのが難しいそうです。タテイシはトランペットを吹いたことがあるので割とスムーズに音が鳴りました。)


穂の国では月に1回、初心者を対象にした『初心者法螺貝無料体験講習会』を開催していたり、有料で会長に個人レッスンも受けられるそうです。


ほら貝ショップ穂の国さん。お話を聞くと色々とほら貝について教えてくれて、とても”ほら貝サービス”旺盛なお店でした。元々は車の整備工場をやられていたようなんですが、ほら貝好きが高じてお店を作っちゃうとか凄い情熱ですね。

そして今日、やっと”ほら貝リベンジ”が果たせました。単純に嬉しいです。

皆さんもぜひ、ほら貝チャレンジしてみてくださいねぇ〜‼︎


 

おまけ。

豊橋の帰り道に、イカした美容室があったのでチェック。


しげ乃美容室

浮世絵美人と、モダンガールのイラストのタッチが何とも素敵ですね。

ワンポイントで串刺し担っているマネキンの頭部もインパクト大です。


隣町、豊橋。

遠方ということもあって車移動にはなってしまいましたが、行くたびに新しい発見がある素敵な街です。本当は散歩とかがいいんですけどねぇ。あちこち行きたくなると歩きじゃ時間がかかって難しいけど。

いつかゆっくり散歩が出来ればもっと面白い発見がありそうですね。


この記事を読んで気になった人は、ぜひ行ってみてください。

長々とお読みいただきありがとうございました〜。

Comments


bottom of page