

- 2021年11月3日
- 3 分
アートを通して伝統を再発見。桂川美帆 染色作品展 “染む”で遠州織物の可能性を知ろう。
現在、鴨江アートセンターのロビーでは作品展『桂川美帆 染色作品展 “染む”』が開催されています。 アーティスト桂川美帆さんは日本最古の防染技法である「ろうけつ染」という表現手法で作品を制作されています。 今回の作品展では様々な遠州織物の生地を染めあげることで、新しい遠州織物...
閲覧数:88回0件のコメント


- 2021年10月30日
- 4 分
自転車に乗って旅に出ませんか?岩本陽子のイラストと一緒に静岡を再発見しよう。
浜松から少し離れ、雄大な海岸と美しいお茶畑に囲まれた牧之原市。 この場所で生活する、通称「自転車で巡るイラストレーター」こと岩本陽子さん。 チャリンコで走り、そこで見た風景や頭の中に繰り広げられる世界を描くイラストレーターです。...
閲覧数:200回0件のコメント


- 2021年8月7日
- 4 分
宙宙ワークショップ。『線をみつける、線とあそぶ -OUT OF SCHOOL-』に参加しました。
先日、浜松市鴨江にある鴨江アートセンターで行われたワークショップ 線をみつける、線とあそぶ -OUT OF SCHOOL- に参加してきました。 今回の記事はワークショップのレポートです。 ファシリテーターはアーティスト宙宙(ChuChu)です。...
閲覧数:35回0件のコメント


- 2021年7月31日
- 5 分
今こそチンドンヤの魅力を発見しよう。チンドンヤ浜松花蝶ちんを紹介しますっ!!
チンチンドンドンチンドンドン♪ 太鼓や管楽器の音色。 ド派手な衣装を着て、演奏しながら町をねり歩く不思議な光景。 皆さん、チンドンヤを観たことはありますか? 何となく知ってはいるけど、生で観たことのある人は少ないかもしれません。...
閲覧数:284回0件のコメント


- 2021年4月23日
- 2 分
放浪漫画家 寺田浩晃のマンガがアツイ!!今すぐYouTubeをチェックせよ!
「漫画大好き!!」 みなさん、漫画は好きですか? jimottomall編集長タテイシは大好きです。 大好きを通り越して愛しています。漫画の海で溺れたいと言っても過言ではありません。 (個人的な漫画愛を語ると長くなるのでココで強制終了…)...
閲覧数:1,860回0件のコメント


- 2021年4月19日
- 5 分
ウォッ! 発見がいっぱい。浜松魚部と川で遊ぼう!
世の中には2種類の人間がいる…。 魚部(ぎょぶ)を知っている人間と、そうでない人間だ…。 はい、冒頭すぐに脱線しましたが…。 魚の部活動と書いて魚部。今日は魚部の紹介をしていきたいと思います。 起源は1998年。舞台は福岡県北九州市にある高校。...
閲覧数:1,475回0件のコメント

- 2021年4月16日
- 5 分
尾張町にある『みかわや|コトバコ』を楽しもう!! KIZUKIの食堂編
前回・前々回から続いている『みかわや|コトバコ』の紹介は今回の記事で一旦終了です。 〈尾張町にある『みかわや|コトバコ』を楽しもう!! vol.1 村上製本編〉 〈尾張町にある『みかわや|コトバコ』を楽しもう!! vol.2 おやつの紀行編〉...
閲覧数:209回0件のコメント


- 2021年4月11日
- 4 分
尾張町にある『みかわや|コトバコ』を楽しもう!! おやつの紀行編
前回の記事から引き続き、みかわや|コトバコ の紹介をしていきたいと思います。 〈尾張町にある『みかわや|コトバコ』を楽しもう!! 村上製本編〉 [おやつの紀行 編] おやつの紀行さんは店舗を持たずにイベントなど各地に出店しているお菓子屋さん。 浜松では主に...
閲覧数:240回0件のコメント


- 2021年4月6日
- 7 分
尾張町にある『みかわや|コトバコ』を楽しもう!! 村上製本編
浜松市街地のメインストリートの1つ。 遊楽街を北に徒歩10分ほど。 商店街の音から徐々に生活の音が聞こえる町、尾張町の交差点の角にみかわや|コトバコはあります。 かつてこの場所で生活雑貨を扱うお店だった三河屋さんが空き家になり、その三河屋の屋号を受け継いて新たにコトゴトが起...
閲覧数:360回0件のコメント


- 2021年3月2日
- 3 分
日常の風景をスケッチするように。イラストレーターのなかあやみさんを紹介します。
取材の待ち合わせは、浜松のゆりの木通りに面したKAGIYAビルにある喫茶さくらんぼ。 珈琲の香りと懐かしいBGMが流れるレトロなお店が似合うのが、イラストレーターののなかあやみさんです。 のなかさんの作品は手の温もりを感じる切り絵や鉛筆画のイラスト。...
閲覧数:448回0件のコメント


- 2021年2月12日
- 3 分
日常の音はオモシロイ‼︎ 音で遊ぼう!ミミ島のウエヤマトモコさんを紹介します。
皆さんは『音』を意識する時ってどんな時でしょう。 好きな音楽を聴いている時? 救急車のサイレンが聞こえた時? 目覚まし時計? LINEの着信音?? 人によって色々あると思いますが、日常には意識しない音が無数に存在しています。...
閲覧数:68回0件のコメント


- 2021年1月17日
- 2 分
One〜Where are you?〜 さっちゃんの絵に会いに行こう。
Jimottomallの初めての投稿は、鴨江アートセンターでレジデンス(滞在制作)を行なっている、画家のスズキサチコさんと展示会の紹介です。 ちなみにスズキサチコさんと書き出しましたが、通称さっちゃんと呼ばれている(誰もがさっちゃんと呼ぶ、その空気感もまた感じてほしい)ので...
閲覧数:116回0件のコメント